be dying と 死にそう

死にそうというフレーズを強調に用いることはよくあるが、手持ちの国語辞典ではその語義は見つからなかった。be dying からのれんそうかな、という感じもある。

相談に何を求めるか

突然気づいたんだが、「思考過程そのもの」を人に見せるのは悪手だ。どういうことかというと、生の思考過程はごちゃごちゃしすぎていて、他人は理解できない。見せるのは、結果が出来上がってから再構築した思考過程であるべき、ということ。そうしないと他…

音節を数えるのにはまっている。 例えば英語の feign は1音節。

to thank と thankful

動詞の thank は相手が要るが、形容詞の thankful は必ずしも相手がいらない、個人の感情を表すときにも用いる。

diagnose と diagnosis

名詞形が先に英語に入って(17世紀)、そこから動詞形ができた(19世紀)そうだ。

fight fire with fire

If you fight fire with fire, you deal with people attacking or threatening you by using similar methods to the ones that they are using. Cobuild より。by using similar methods to the ones that they are using ね。ビームを倒せるのはビームだ…

comfortably numb

I have become comfortably numb. 快適に麻痺するってワケガワカラナイヨ。たぶん問題なく麻痺状態になりました、ということなのでしょう。comfortably は easily と置き換え可能。

ちーぷとりっく

I'd meet girls like you は抽出話法で、I=母親 youは主人公 ’d は慣習の would

度々ピンク・フロイドの例で申し訳ないが、home は動詞としての用法が自動詞他動詞ともにある。 Home, home again.I like to be there when I can. このhome は家に帰るという意味の自動詞だな。

conception

ノリ 輪郭や定義がはっきりしていないが、他の物事を理解する助けとなる考え

うでがゆれる

bracchium bra^chium ひょうきゆれ

私は太陽の光を見るのすら大変

かろうじて生きている lu^cem aspicere vix possum

撃ち殺す

caede-s, is , f. はよく出る単語だとさ。

川の水のむなよ

bibere Tiberim でティベリス河のほとりで暮らす。か。

おうちに祭壇と暖炉はありません

a^rae et foci^ a^ra は女性名詞祭壇 focus は男性名詞 で炉、祭壇、まきの山、家庭

ひらめうし

bo^s bovem bovis bovi^ bove bove^s bove^s boum bu^bus(bo^bus) bu^bus(bo^bus)

海の水を飲む

bibere aequoreas aquas で難船しておぼれることこというそうだ。

あきがきた

autumnus, -i^ m. autumnum, -i^ n. ゆれがあるそうだ。

私は占ったことがない

augur auguris m(f) で占いをする神官 augurium augurii^ n. でうらない

つづくゆれ

attraxi^ か attra^xi^ か

ゆれ

atro^x か atrox か

ゆれ

ardeo^ か a^rdeo^ か

みじかい

arbor arbo^ris ではない arbor arboris f.

ばするーむ

balneum balneum balnei^ balneo^ balneo^ balneae balnea^s balnea^rum balnei^s balnei^s

むごくないど

atro^x はa にアクセント atro-cis は o^ にあくjせちお

ほんとに泣いたことがない

admi-ror admi-ra-ri- admi-ra-tus sum adorior, aoori-ri- adortus sum adsum adesse affui- adule-sce-ns adule-scentis adu-lor adu-la-ri- adu-la-tus sum advenio- adveni^re adve^ni^ adventum adverto- advertere adverti^ adversum aede^s aedis f. …

わたしは泣いたことがない

absum, abesse, a-fui-, a-futu-rus accipio- accipere acceepi- acceptum a-cer a-cris a-cre a-ctio- a-ctio-nis f acu-tus, a, um adhu-c adipi-scor adipi-ci- adeptus sum addo- addere addidi- additum adeo- adi-re adii- aditum adeo- adv.

そういや

the + 複数名詞は必ずしも all the 複数名詞 ではないんだな。文脈で特定されている複数のものという場合がある。

かーてんたち

fermer les rideuaux rideau 男性名詞 カーテンの意味で使うときは大抵複数のようだ。

もうやめてきいろ

je jaunis tu jaunis il jaunit nous jaunissons vous jaunissez ils jaunissent jaunis jaunissons jaunissez je jaunisse tu jaunisses il jaunisse nous jaunissons vous jaunissez ils jaunissent je jaunis il jaunis il jaunîmes vous jaunîtes ils ja…