2020-04-29から1日間の記事一覧

あなたのことは彼からよく伺うんやけど

Il m'a beaucoup parlé de vous. を受け身で訳すのがいいなあ。

いつでもすっからかん

I don't have any money on me. で今持ち合わせがないという。I don't have any money. だと本当に無一文であることを指すのかしら。

おしゃべり

Il parle baeucoup.

UFO

Je l'ai vu tout comme je vous vois. いまわたしがあなたをみているように、それをはっきりとこの目で観た。

神様が知るやり方

Dieu sait comme = in the way God konws で よくわからないやり方でという意味らしい。

すてきれいぶん

«Pourquoi tu n'aimes pas la France? ―Je ne sais pas, ... comme ça.»どうしてフランスが好きじゃないの よくわからいけど、なんとなく

にっきょう

JCP所属だとアメリカ入国に申請がいるらしい。 地方公務員には結構いると聞く。 では国家公務員は?

にっきょう

JCP所属だとアメリカ入国に申請がいるらしい。 地方公務員には結構いると聞く。 では国家公務員は?

なんかうける

Je ne peux pas expliquer pourquoi, c'est comme ça... なぜかせつめいできないが、こういうものなんだ とひらがなで書いてある。

花のように美しい

C'est beau comme fleur= This is beautiful as flower(s) でこの花きれいですねだって。

前の記事みたいに

Le français comme l'italien viennent du latin. でフランス語とイタリア語はラテン語から派生しているですって。

comme と et

les jeunes comme les vieux = les jeunes et les vieux

名詞を伴ってない

comme の名詞を伴ってとインデックスがついてる項目内に comme d'habitude いつものように というのがのっているのは変な感じ。

同じ綴なのに

tour のみだしがtour1 tour2 tour3 と別れていた。別の辞書でも3つなり2つに分かれていた。1つにしない理由は同じ綴 tour で男性名詞のものと女性名詞のものがあるかららしい。

違い

c'est は聞き手に分かっていなものを教える。人なら誰であるか、モノなら何であるか。 voilà は聞き手が分かっているものについて述べる。それの出現到着存在に聞き手の注意を引くために。 Voilà, Monsieur. は何を運んできたかを省略しているが、それができ…

たいとるがつけられない

目的語人称代名詞+voilà + 関係節という構文があるらしい。 Le voilà qui arrive. ほら彼が来たよ。みたいな

日常語と書き言葉

ここに来て3年、を書き言葉だと Voici trois ans que je suis ici. 話した言葉だと Voilà troi ans que je suis ici. だって。

凱旋の教会

Égise triomphante で凱旋の教会だが、神学用語で天国にいる人々を指すらしい。

山崎豊子

かならずという副詞をいつも必らず、と綴っていたな。

発酵

travail には機械・器官などの機能働きから派生して、自然の作用、モノの変質、変形といういみがあって travail du vin でワインの発酵という意味になるそうな。

見事な出来栄えだ

C'est du beau travail! しばしば皮肉に見事な出来栄えだ。 形容詞が前置される場合は、形容詞複数形の直前に置かれた不定冠詞の des は 原則として de に変わる。 複数でないから関係ないね。 しかし de + le の縮約か、部分冠詞かどちらだろう。être de で…

プロセスと結果

ある作業のプロセスと作業を同じ名詞で言えるかいなか。

不況には土木

grands travaux で大規模土木事業という意味だそうで。travaux(travail の複数形)には(特定の領域での)作業、仕事、更に敷衍して工事、土木工事という意味があるそうね。

前置詞でつくる形容詞句

名詞を形容詞句が修飾する。その形容詞句は前置詞に何かをたしたものである。おもしろいのはその形容詞句は形容詞的なのに性も数ももたないのだ。

オールドウェーブ

vieux jeu が(不変化の形容詞として)、古臭い、時代遅れのという意味、要するにオールドウェーブという意味があるそうな。

二枚の舌があるじゃろ

jouer (un) double jeu で二枚舌を使うという意味。直訳すると二重のゲームを行う。

関係ないやろ

Hereux au jeu, malheurexu en amour. 賭け事で運がいい者は女運が悪い。無関係だろ。

マクド

日常会話で業界用語を使うの嫌いで、できるだけ使わず、使うときではできるだけ定義してから使うようにしている。ただそれを徹底したら「しゃもじ」だってよくよく考えたら「杓子」の業界用語なわけで、使いにくくなる。もう少し柔軟になってもいいかもしれ…

なんかかっこいい表現

C'est votre aveneir qui est en jeu. あなたの未来がかかっているんですよ。 être en jeu で 賭けられている、危険にさらされている;(事件などに)巻き込まれているという意味らしい。

悪戯な運命

jeux du destin で運命のいたずら。destin が運命で、jeu は動き、働き、作用、効果とかいう意味だそうだ。